子供が小学生になると、
- 低学年は「迷子にならないかな?」
- 高学年になると「またどこで遊んでるんだろう…」と、不安はつきものですよね。
我が家は長女が小学校に進学するタイミングで、あんしんウォッチャーを導入しました。

結果、ほぼ正確に位置を追えており、バッテリー持ちもいいので不満なしです!詳細レビューしているので,よかったら見てくださいね。
あんしんウォッチャーの特徴
あんしんウォッチャーは「衛星5種」対応。測位が正確
あんしんウォッチャーはGPS、GLONASS、Galileo、BeiDou、みちびきに対応にしているので、屋外であれば、ほぼ正確に位置が捉えられます。





周囲をコンクリートでできた建物で覆われている位置(右上)は、やや位置が暴れています。それは、どのGPSでも共通なので仕方ないです。
あんしんウォッチャーは2台目の利用料が無料!一番安く買う方法はキャンペーン利用
あんしんウォッチャーは2台目は、月額料金が不要なのでコスパ最強です!ただし、GPS自体の購入は必要です。
あんしんウォッチャーを2台購入するのに最もオススメな方法は、以下の通りです。
- 1台目→公式サイトのキャンペーン利用で購入(50%オフ キャンペーン中)
- 2台目→楽天、アマゾン、Yahoo、au payのどれかから購入
この買い方であればあんしんウォッチャーLEが1台目2840+2台目5680=8520円となります。
公式サイトで2台セット購入のキャンペーンもありますが、あんしんウォッチャーLEの2台セットで10,300円なので、上記のキャンペーンを利用したほうがお得です。
余談ですが、あんしんウォッチャーは2つのプランがあります。1は1年分まとめ払い、2は毎月払っていくような感じです。それぞれau HOMEの利用料金に違いがありますが、基本的には2のあんしんウォッチャーLEをお勧めします。
- あんしんウォッチャー 本体価格11000円(税込)月額12ヶ月無料 合計11000
- あんしんウォッチャーLE 本体価格5680円(税込)月額539円 ⇨1年で11609円
⇨あんしんウォッチャーLEは7月31日まで50%オフの2840円で購入できます。
キャンペーン時期以外だと1のプランの方が合計金額は安くなりますが、大した差ではありません。あんしんウォッチャーは「落下」「水濡れ」による故障は保証対象外のため、12ヶ月使わないうちに故障してしまった場合はかなり損になります。



子供が持つものだから、落下や水濡れの危険は多そうです・・・。
余談ですが、なんと4月〜5月はあんしんウォッチャーの本体無料キャンペーンもしています。台数に限りがあるのですが、タイミングが合えばこれを狙いにいくのもいいですよ!
あんしんウォッチャーのデメリット
auHOMEの登録がちょっと面倒くさい。しかも夜〜朝は初期設定できない。
筆者はauユーザーではないので、初回の登録が面倒くさく感じられてしばらく放置していました。半月程経ち、いざ重い腰を上げて寝かしつけの後にしようとすると、「夜9時30分〜朝の9時」は登録できないとのこと。



仕方ないけど、面倒くささマシマシです…。
その後は、同封の説明書通りにやればとってもスムーズに登録できました。
親がauの場合は、解約するとauHOMEまで解約されてしまう
これが、あんしんウォッチャーの一番の注意ポイントです。親の携帯のキャリアはauだと、キャリア乗り換えの時にau HOME、つまりあんしんウォッチャーも一緒に解約されてしまうのです。解約の翌月末までに同じau IDで再契約&あんしんウォッチャーを登録すれば端末の再利用は可能です。
しかし、以下のデメリットがあります。
- 再登録には契約費用2200円が発生
- 12ヶ月契約で、無料期間が残っていても「解約後は残期間を継続できない」



「あんしんウォッチャープランで1年契約」している人だと大ダメージです。詳細の引用を以下に記載しておきます。
au/UQ mobile(注1)/povo1.0/auひかりのオプションサービスとしてau HOMEをご契約中のお客さま
通信サービスをお乗りかえや解約されますと、au HOMEは自動解約となりご利用できなくなります。
引き続きご利用になる場合は、再度au HOMEのご契約が必要となり、初期費用がかかります。
au HOMEより引用
現在の通信サービス | 乗りかえ後の通信サービス | au HOMEの扱い |
au | UQ mobile、povo2.0 | 自動解約 |
UQ mobile(注1) | au、povo2.0 | 自動解約 |
povo1.0 | au、UQ mobile、povo2.0 | 自動解約 |
au、UQ mobile(注1)、povo1.0 | 他社通信サービス | 自動解約 |
なんと、同じKDDIグループでも、自動解約になってしまいます・・・。キャリア変更はもう予定されているなら先にしてしまうのも手です。
au回線が障害されると位置情報がわからなくなる
あんしんウォッチャーはau回線を利用しているため、au回線で通信障害が起きるとGPSの位置が正常に届かなくなってしまいます。しかし、通信障害はどのGPSでもあり得ることなのであまり気にしない方がいいかもしれません。
ただし、みてねトークGPSだけはマルチキャリア対応(au,docomo,Softbank)なので通信障害に最も強い機種となっています。トーク機能のないみてねGPSはdocomo回線ですので、注意してくださいね。
みてねトークGPSの記事はこちら


あんしんウォッチャーのようなシンプルなGPSで、キャリアは3つあります。まもサーチ3、どこかなGPS2は公式サイトは高いため、楽天での価格を表示しています。
あんしんウォッチャー | まもさーち3 | どこかなGPS | |
キャリア | au | docomo | softbank |
価格 本体/月額 | 5680⇨2840円/月額539円 | 2750円/月額528円 | 2480円・月額528円 |
キャンペーン | 7月末まで本体半額 | 現在なし | 月額料金 6ヶ月無料 |
あんしんウォッチャーはキャンペーンで無料で手に入る?!
あんしんウォッチャーやまもサーチ3は、春頃に無料配布をしていることもあるので時期が合えば見てみてくださいね。まもサーチ3は送料が必要でしたが、あんしんウォッチャーは正真正銘の無料でした。さすがau、この業界でのトップに躍り出ています!



無料配布の時期は、まもサーチは入学前の2、3月、あんしんウォッチャーは入学後の時期でした。


ただ、時期が合うなら狙いに行くのも良いと思いますが、GPSはあくまで身の安全のもの。キャンペーンは確実にあるわけではないので、早く手に入れたい場合は無理に待たないようにしてくださいね。
トーク機種ではない
あんしんウォッチャーは相互にトークできる機種ではないので、トークが必要なら別機種を選ぶ必要があります。筆者の場合は、以下のことからあんしんウォッチャーを導入しました。以下のような、我が家の状況であれば、あんしんウォッチャーはコスパ的にもピッタリです。
- 小学1年生の間は、帰宅後一人で出かけることもない
- 学校がとても近い



ただ、使い勝手には満足していますが、一度お知らせボタンを学校で友達が押してしまった時に何かあったのかと不安になったことがありました。
あんしんウォッチャーのメリット
あんしんウォッチャーにはお知らせボタンがある。反応速度も良し!
あんしんウォッチャーにはお知らせボタンがあります。トークすることはできませんが、「お迎えに来てほしい時」「習い事が終わった時」等、親子で押すタイミングを話し合っておくと便利に使えます♪トーク機種まで必要ないかもしれないので、検討してみてくださいね♪
※まもさーち3やどこかなGPSにもお知らせボタンはあります。
あんしんウォッチャーはGPS精度よし、充電持ち良し
あんしんウォッチャーは衛星5種を使っているため、GPS精度は良好です。屋内や曇天でGPSの位置がずれたり、精度が変わったりしますが、それは全てのGPSで共通しています。バッテリー持ちに関しては、一度充電すると、バッテリー持続時間が約2ヶ月と長期!!充電回数も少ないので、とっても快適に使えます。



余談ですが、学校にいる時間に、学校から飛び出していることもあります。でも、これも全GPS共通です。屋内だとどうしてもGPS衛星で測位が難しいので、近くのwifiに引っ張られてしまうんです。
実際の使用画像 GPS精度は?


上の画像は、実際に子どもが学校に行くルートです。右上の自宅周辺はコンクリートの建物が多いため、少し位置が暴れていますが概ね正確です。左の測位3分だと、本当は通っていない道を通っているように見えます。



これは、GPS衛星で測位した点と点を結んでいるからです。
当然、点の数が多いほど、実際のルートに近くなっていきます。できるだけ正確な位置を知りたい方は、測位の頻度を優先(90秒)にしておけばOKです♪
まとめ あんしんウォッチャーはコストパフォーマンス、GPS精度とも良好
あんしんウォッチャーは他の製品と比べて価格も控えめで、かつGPS精度の高い良い機種です。キャンペーンをうまく利用すれば、初期費用も大幅に抑えることができます!au回線が通信障害になると利用できなくなるのがデメリットですが、それは他のGPSでも同じことが言えます。



マルチキャリアのみてねトークGPSであれば通信障害の可能性がグッと減らせますが、あんしんウォッチャーは機種代が安価なので、トータルで見てもコスパの良い機種だと言えます。
子どもが大きくになるにつれて、心配事は尽きませんが、少しの「あんしん」は買えるようになっています。あんしんウォッチャーのキャンペーンは7月31日までとなっていますので、気になっている方はこの機会に手に入れてくださいね!
コメント